メイクは、普段自分でするもの。
だから、どうしてもメイクにアップデートをするのは難しいものです。
メイクアップウィズのメイクレッスンにお越し下さるお客様に、なぜレッスンを受けてみようと思われたのかを、カウンセリングの際にお聞きしているのですが、その中でとても多いのが、
「人生の節目に、自分を変えようと思ったから」というもの。
女性にとって、メイクを変えることは『自分自身を変えたい』という前向きなスタートでもあるのです。
ここでは、3人のレッスン生の方の、『メイクを変えよう』と思った、それぞれのきっかけをご紹介します。
~定年後、更に輝く人生のためにメイクを見直し Sさん62歳~
小学校の先生を退職され、新しく事業を立ち上げるご予定というSさん。(ここまで聞いただけでもう尊敬!)
新しいお仕事は人前に立ちお話するお仕事ということもあり、それならばと、メイクを習おうと思ったそうです。
「今まで教師として奮闘してきて、自分自身の顔をちゃんと見てこなかったから、これからは自分を大事にしていく人生にもしたい」とおっしゃっていたのが印象的でした。
メイクレッスン後には、本来お持ちのキュートさが大きく増して、素敵な笑顔が更に輝いていました。
後日メールを頂き、『友人と会ったときに、かわいいと褒められました!』と、教えてくださいました(最高に嬉しいご報告!)
Sさんにとって、メイクレッスンが新しいお仕事、そして、プライベートも更に充実するきっかけになれば嬉しいです。
~有名大学の研究室の発表で、メイクの必要性を感じたHさん 23歳~
国立大学の大学院で理系の研究室で研究を続けているHさん。
勉強が忙しく、今までメイクをしたことが無かったそうですが、研究室の先生の研究発表を、代わりに壇上で発表する機会が多くなったと言います。
その時に、聴衆の方から『信頼される身だしなみ』を身に付けたいと思い、メイクレッスンに来られました。
レッスン中は、メイクの一つ一つの理論をしっかりとメモをするHさん。
「世の女性たちは、毎朝こんなこと(メイク)を頑張っているのですね。」と驚いていた(笑)のが、印象的でした。
メイクの一つ一つの理論をしっかりとメモし、ご自分に落とし込むHさんの姿に、
さずがお勉強が出来る方は違う・・・と横から羨望のまなざしの私。
そして、メイク実践の時間にはしっかりと技術をマスターされていました。
きっと今頃は、美しさを磨いて研究発表もさらに堂々とされていらっしゃることでしょう。
~子育てが一段落し、仕事も趣味も超アクティブに楽しんでいるOさん 50歳~
二人のお子さんが20歳を過ぎ、手がかからなくなったとことをきっかけに、色んな事に挑戦しているというOさん。
当日は、午前のお仕事を終えられて、メイクレッスンにお越しくださいました。
お友達との旅行や、美術鑑賞、舞台鑑賞などが趣味だそうで、本当にアクティブ!
「きれいになると、出かけるのがより楽しくなると思ったから」と、レッスンを受けようと思ったきっかけも、とても前向きでエネルギッシュ。
大人フレッシュなハツラツとしたメイクの仕上がりに、大満足していただきました。
ちなみにメイクレッスンの後は、ジムの予定を入れていらっしゃいました(驚)。
そのアクティブさに、最近仕事以外はインドアな私は、ただただ脱帽。
私もOさんのように、好奇心と行動力を身に付けたいと感心するばかりなのでした。
以上、3名の方の例をご紹介しましたが、メイクを習いたいと思うきっかけは本当に人それぞれ。
メイクを学びたい!そう思った時は、もしかしてあなたの人生の節目なのかもしれません。
眉の描き方、一つ変えるだけでも、見た目も気分もガラっと変わります。
たかがメイク。されどメイク。
私も一緒に、小さくても皆さんの人生を変えるきっかけを作れたら、、とても幸せです^^
